建替え
自宅やアパートの建替えに伴う土地活用事例
建築計画の原点は“入居者目線”
細部まで気配りが行き届いた
永く暮らしたくなる建物が完成
住みやすさのための工夫が随所に施された『ナカノハイツ PART 8』
思わず参考にしたくなるこだわりの数々をオーナーのN様ご兄弟に伺いました。
建物名 | ナカノハイツパート8 |
---|---|
所在地 | 大阪市城東区 |
敷地面積 | 661.21㎡(200.21坪) |
建物規模 | 地上5階建て/賃貸住戸1LDK+S10戸、1LDK9戸/ |
竣工時期 | 2020年2月 |
オーナー様の声
「所有物件6棟目迄は鉄骨造でした。耐震性を重視される
入居者ニーズもあって長もちする良い建物を作りたいと思っていました。
安心して鉄筋コンクリート造の建築を任せられる会社を探していたところ、
ユーレックさんをご紹介いただきました。
構造だけでなく洗練されたデザインなども非常に気に入りました。
要するに『7』がとても良い出来だったので、
迷わず次もお願いしようとなったわけです」
オーナー様発信のアイディアを随所に反映
『ナカノハイツ PART 8』のオーナーであるN様は
大阪市城東区内に広く土地を所有されています。
このたびの計画は、『PART 8』の名の通り、
8棟目となる賃貸マンションです。
N様ご兄弟と弊社のお付き合いが始まったのは、
2018年に竣工した『PART 7』の計画からでした。
「所有される物件も多く、賃貸マンションオーナー歴も長いN様。
『パート7』も『パート8』も共通して、
歩行者の目線を外せるよう1階の床高を上げたり、
土地の形状上、バルコニーが北向きになる部屋は内装のカラーを明るめにするなど
〝入居者目線〟のオーナー様発信のアイディアが物件の随所に反映されています。
また通常は建物面積をできるだけ広く確保したいところを、
車をお持ちの入居者ニーズに応えるべく、
敷地内駐車場のスペースを広くとられるご判断も的確でした」と弊社営業担当の叶井。


設備や仕様への初期投資は惜しまないのがモットー
入居者目線へのこだわりの理由をお尋ねすると、
「永くお住まいいただけることは、入居者にとっても、
また私たちにとっても幸せなことです。
永く住みたい部屋というのは、やはり快適で使いやすい部屋。
そのため、入居者の声に耳を傾け、設備や仕様への初期投資は惜しみません」と弟様。
住む人を想い、住む人に愛される、
『ナカノハイツ PART 8』はそんな理想の住まいなのです。




使い勝手抜群のウォークスルークローゼット
弊社担当者との打ち合わせ風景
N様ご兄弟を囲んで。
左が作業所長の横山、
右手前が営業担当の叶井、
右奥が施工担当の吉本。