リニューアル
集合住宅などの大規模修繕実施例
所有する3棟の賃貸マンションで
改修工事を同時に実施
30年以上にわたり引き継がれてきた建物と信頼関係。
建物の価値をこれから先も維持できるよう、
外壁塗装や躯体補修など改修工事を実施されました。
建物名 | ①コルティーラ浜田山②パルハイツ浜田山③オークレット浜田山 |
---|---|
所在地 | 東京都杉並区 |
改修内容 | 屋上防水、目地防水、躯体補修、外壁塗装、鉄部塗装 他 |
建物規模 | 地下1階地上3階建-28戸-1棟/3階建-12戸-1棟/2階建-6戸-1棟 |
工期 | ①1996年3月②1983年8月③1982年2月竣工/2013年12月改修 |
オーナー様の声
「できるだけ緑を残しつつ、安心で快適な住まいを。
震災後この思いが強まり、
改修工事では屋上に太陽光発電パネルを新設しました。」
PC工法を評価され、建築
閑静な住宅地の広がる杉並区浜田山。
この土地にA様は当社施工3棟のマンションをお持ちです。
今から32年前に老朽化した木造アパートの建替えで、
オークレット浜田山を施工させて頂き、当社とはそれ以来のお付き合いです。
当時、建替えにあたっては建物の耐火性を重視され、
コンクリート造に注目されていたそうです。
「しかし現場打ちのコンクリートには品質に不安がありました。
その点、工場生産のPC造は品質管理が徹底していてそうした心配がなかったんです。
ユーレックさんのPC工場を見学してこれだと確信し、お願いすることにしました。」と
当社のPC工法を高く評価いただき建築されました。
入居者第一に考え建物を維持管理
オークレット浜田山とほぼ同時期に建てられたパルハイツ浜田山。
耐震性を考え基礎には念を入れ、岩盤まで杭打ちをしています。
また道路沿いに立地しているため、1階でも歩行者の視線を避けられるよう基礎を高くするなど、
建物づくりに高いこだわりを持たれているA様。
その10年後に建てられたコルティーラ浜田山についても同様でした。
近隣の方々や入居者に快適な環境を提供するため、できるだけ緑を残し、
さらに安心で快適な住まいになるよう頑丈な建物であることを重視されています。
「そうした思いは東日本大震災を通してさらに強まり、設備にも目を向け、
今回の改修ではコルティーラとパルハイツの屋上に太陽光発電を新設しました。
そうした重量級の設備を後付けできたのも建物が頑丈だからこそ。
あらためて建てて良かったと思っています」
長年のお付き合いで築かれた信頼関係
オークレット浜田山から30年以上に亘るお付き合いとなるA様。
「ユーレックさんとは良い建物をつくり維持するという同じ意識のもと長年の信頼関係があるので、
工事はお任せしていられました。
建物が美しさを取り戻し、これから先も長く価値を維持できるので安心しています」とご満足頂きました。
弊社担当者との打ち合わせ風景
右側よりA様と30年来のお付き合いとなる
首都圏第2支店長の神楽、工事管理部の佐藤、オーナーのA様、
営業担当の奥山、工事所長の佐藤、工事担当の鼻戸
今後も末永くA様をサポートいたします。