モーダルシフトへの取り組み

プレキャストコンクリート部材の鉄道コンテナ輸送

プレキャストコンクリート部材は、製造工場(川越工場および千葉工場)から建設現場まで運搬する必要があります。従来は全てトラックで運搬していましたが、CO2排出量削減や「物流の2024年問題」を考慮し、2023年6月より、その運搬の一部に鉄道コンテナ利用を導入しました。
鉄道輸送は、深刻化するドライバー不足を補い、長距離輸送でコストメリットがあるだけでなく、トラックと比較してCO2排出量が非常に少ない輸送手段です。プレキャストコンクリート部材を鉄道で輸送するためには、サイズや重量をコンテナサイズに合わせて設計したり、ターミナル駅から建設地までの搬送ルート計画等が必要になりますが、より多くの部材をモーダルシフトできるように取り組んでいます。

鉄道輸送のメリット

  • 輸送にかかる二酸化炭素排出量の削減
  • 輸送コストの低減
  • 工場からの出荷スケジュールが立てやすい。鉄道駅で数日間ストックできるため、出荷繁忙日の分散や、建設現場の工程に合わせた休日の出荷作業を軽減
  • トラックの長距離輸送ドライバーの負担を軽減
  • 工場からトレーラーで出荷

    工場からトラックで出荷

  • JR貨物にてコンテナ輸送

    JR貨物にてコンテナ輸送

  • 建設現場にて荷下ろし

    建設現場にて荷下ろし

鉄道コンテナ輸送の実績

建設地 愛知県東海市 広島県呉市 滋賀県高島市
輸送距離 工場→作業所
(トラック直送)
375km 881km 500km
工場→新座貨物駅
(トラック)
15km
新座貨物駅→作業所最寄駅
(JR貨物)
383km 902km 529km
作業所最寄駅→作業所
(トラック)
18km 25km 57km
運搬部材 階段板ほか
130m3
階段板ほか
46m3
階段板・バルコニー板ほか
53m3
CO2排出量削減率 66% 72% 59%
鉄道輸送による環境負荷軽減効果 トラック輸送との比較

取材記事