相続対策
相続対策のマンション経営を選択された事例
借地権を買い戻すチャンスを活かして
賃貸マンションを建設
工場跡地に相続対策のため賃貸マンションを建設。
一括借上げ制度を利用し、管理業務の負担を軽減されました。
建物名 | LASA戸越I |
---|---|
所在地 | 東京都品川区 |
敷地面積 | 807.34㎡(244.22坪) |
建物規模 | 5階建-1K 24戸・1DK 5戸-1棟 |
竣工時期 | 2006年9月 |
オーナー様の声
「建物としても良いですが、入居者にとっても良いと思われるプランで、これから入居者の方がどのように発展されていくか楽しみです。また、管理業務の煩わしさも20年一括借上げ制度「U-LET」を利用して助かりました。」

工場からデザイナーズ賃貸マンションへ。
一括借上げ制度を利用し、
管理業務の負担を軽減。
菓子缶への印刷を手がける工場があった土地。
工場移転のため数十年にわたるその借地契約が解除され、
T様は借地権を買い取り、相続対策のため賃貸マンションの建設を計画されました。
敷地を最大限に活かしたプランとして当社が提案したのは、
広めの1Kを中心とした5階建。収支計画に基づいた事業プランや対応に納得され、
当社にお任せいただきました。T様は複数の賃貸住宅を所有されていますが、
これまでは全てご家族で管理業務をされてきました。
「入退去時だけでなく、電球切れや設備機器の故障なども対応していますし、
家賃も銀行振込ではなく持参される入居者さんもいらっしゃいます。
合鍵を貸して欲しいとか、町内会費の立替えのように入居者の代理をすることもあって、
なかなか家を留守にできなくて不便なんです」とT様。
管理業務の煩わしさもよくご存知だからこそ、
20年一括借上げ制度「U-LET」を利用され、
新たな賃貸経営をスタートされました。

入居者の人生にも発展を期待し、
建築プランには気学を採り入れました。
建設地は羽田を離発着する飛行機や東海道新幹線が見えるなど眺望に恵まれており、
さらに近年利便性の良くなった大崎駅をはじめ、
4線3駅を利用できる好立地。
計画にあたっては、T様による気学に基づき、
建物の向きや開口部の位置などを決定し、細部までこだわりました。
「建物としても良いですが、入居者にとっても良いと判断されるプランです。」
「これから入居者の方がどのように発展されていくか楽しみです。」と語るT様。
16畳大の洋室に設置した収納は可動式で、
部屋の間仕切りとしても使用できるように配慮しました。
バルコニーにルーバーを設けた凹凸のあるデザインは、
コンクリート打放しのテイストと調和して若い入居者に人気の物件となりました。
