賃貸マンション経営に役立つ豆知識をお届け 賃貸経営コラム

賃貸経営ニュース

2016年04月01日

【電力自由化】電力小売全面自由化」がスタート

4月1日から電力の小売りが全面自由化され、すべての消費者が電力会社を自由に選び、契約できるようになりました。 電力市場の状況や契約変更についてお届けします。

「電力小売全面自由化」で変わること、変わらないこと。

電力自由化は、これまで各地域の電力会社だけが行なってきた電力の販売を、他の様々な事業者も行なえるようにし、より安定した電力の供給、電気料金の低下とサービスの充実を図る等の目的のもと進められました。 大規模工場など大口使用者向けには2000年3月から既に開始、段階的に対象を拡げ、今年4月1日、一般家庭や商店等も電気の購入先を選べるようになり、全面的な自由化が実現しました。 電力供給の仕組みは図1のようになり、新規参入の事業者も既存の送電線を使用して電力を供給します。送電線の維持管理は従来通り地域の電力会社が行うので、どの会社から電気を購入しても使用する電気の品質や信頼性は今までと変わりません。 集合住宅も電気の一括購入をしていない限り一戸単位で契約変更できます。

新電力会社はぞくぞく増加。 多彩なプラン、 サービスが選べます。

現在、小売電気事業者として登録しているのは全国で約200社*。 ガス会社、通信、旅行会社、商社など多彩な事業者が多様なプラン・サービスを設定しています。例えばガス会社ではガスと電気をセットで割引き、通信会社では携帯・スマートフォンと併せて利用することで毎月の電気料金に応じたキャッシュバックやポイントサービスを実施。再生可能エネルギーを中心に供給する会社もあり、料金やサービスだけではなく、好みや志向で選ぶことも可能です。 地域によって選べる会社は異なりますが、逆に地域をまたいで契約できる会社もあり、地元企業に貢献することも可能です。 また、従来からの地域の電力会社も新料金を設定しているので、プラン変更のみ行なうという選択もできます。 新電力会社は今後も増加の見込みで、価格およびサービス面のさらなる充実が予想されます。 *2016年3月7日現在

新電力への切り替えは各自で、利用開始日にご注意を。

電力会社を切り替える手順は図2の通りで、新しい事業者と契約して電気を使用するには「スマートメーター」という自動検針機能の付いた新しい電気メーターへの交換が必要です*。 交換作業は地域の電力会社が無料で行ない、どの事業者でも共通で使えます。交換作業の混雑具合で申込みから利用開始まで数日要することもあるため、転居に伴い契約変更する場合は新居ですぐに使えるか注意しましょう。 なお、切り替えの申込みは現在契約中の電力会社の検針票に記載されている22桁の「供給地点特定番号」と「お客様番号」が必要です。 ご所有賃貸マンションでも、共用部の電力を新電力に切り替えることで、節電につながる可能性があります。一度、検討されてみてはいかがでしょうか。 *新メーターは契約切り替えの有無に関わらず全家庭対象・無料で順次交換予定です。既に交換済みの場合もあります。

関連コラムをもっと見る